ここは、東海学園大学名古屋キャンパス図書館の期間限定ブログです。2016年9月の新館完成まで、工事の様子などをお知らせしました。この2年間読んでいただき、ありがとうございました~!
図書館ホームページ
ここは、東海学園大学名古屋キャンパス図書館の期間限定ブログです。2016年9月の新館完成まで、工事の様子などをお知らせしました。この2年間読んでいただき、ありがとうございました~!
図書館ホームページ
11月5日のblogでお伝えしたように、11月初旬の見学会では下のような状態でした。
まだ剥き出しのコンクリートです。
しかし、先週見学した時にはこのようにタイルが貼られていました。
少しづつ完成に近づいてるんだなと、嬉しく思います。
11月末ごろには、工事用の幕を徐々に取っていくとのこと。
今朝、図書館側はすでに建物が見えてきました。
利用していただくまでにはまだ時間がかかりますが、建物ができ上がるのは1月頃です!
以前、表札のデザインを話し合っているという記事を書きましたが、
現在、デザインが決まりつつあります。
実際に工事中の玄関に行き、取り付ける位置を話し合いました。
貼ってあるのは出来上がり採寸の紙です笑
素材はアクリルに決定しました。
そこに「図書館」と吹き付けます。
おしゃれな雰囲気になりそうで、完成が楽しみです。
工事現場で初期の段階から存在感のある大型クレーン!
いったいどれくらいの高さなんだろうって常々疑問だったので、先日、見学に行った際に聞いてみました。
およそ25mはあるだろうとのこと。
25m?
25mというと、ビルの8~9階くらいの高さだそうです。
そこに、梯子で登るそうです。
ひえー!怖い!
11月4日に行われた見学会の続きです。
今日は昨日の予告通り、自動書庫を紹介します?
まずは地下に向かう入口。
まだむきだしのコンクリートです。
ちなみに階段の入口は、少し山状に盛られています。
これは、地下に雨水が流れ込まないようにするためだそう。
もちろん、完成時にはなくなるそうです。
地下への階段です。
この階段は図書館が完成しても、学生の皆さんも図書館員も通れないのです。
自動書庫は機械で本を取り出すため、メンテナンス以外は入れません。
工事中ならではですね^v^
そして、地下に到着。
自動書庫の骨組みができてます!
首が痛くなるほど高くて、迫力がありました。
というわけで、自動書庫は工事中でした >_<
全貌を明らかにするには、もう少し時間がかかりそうです。
残念!
こうやって皆さんにお伝えできるのも、工事中の忙しい中、見学させていただいたからです。
ありがとうございました。
また工事に進展があったら、ぜひお伝えしたいと思います!
お待たせしました!
え?待ってない?
そんなこと言わずに!笑
昨日の見学の続きです。
まずは1F。
エントランス入ってすぐのところです。
ここに入退館ゲートが置かれます。
司書室になる部屋です。
1Fホールです。
奥の壁は仮の壁で、2期工事が終わったら繋がります。
そして、2F。
2Fは、漫画や新書、文庫や旅行書等を置く予定です。
天井の配管工事はほぼ終了してるそうです。
3Fの奥の壁がピンク色なのがわかりますか?
これは断熱材だそうです。
作業中でしょうか。
工事用品。
どうでしたか?
まさに工事中なので、どこも同じに見えますね笑
図書館員は図面を何回も見てきたので、今回見学させてもらって感じが掴めました。
とても参考になりました。
そして、明日はとうとう地下の自動書庫の写真を公開します。
その全貌が明らかに!?
では、また明日お会いしましょう~!
これはなんでしょう?
イソギンチャク?
答えは、工事中の電気の配線です。
工事が終わるころには、飛び出ているものがなくなり、コンセントとなります。
そうなんです!
本日、工事中の図書館の見学会が行われました。
教職員の希望者で見に行きました。
これが新しい図書館のエントランスです。
煉瓦風タイルでいかにも「図書館っぽい」入口となっています。
中はどうなってるのか……
続きは明日。
待て次号!
お楽しみに^^