学部の特色
経営学とは
社会経済の中心として、企業がいかに運営されているかを考えます。
グローバル社会において私たちが働くことの意義は、企業の存在や、そのあり方を学ぶことからみえてきます。
「5つの専門コア領域」の学びと
職業を意識した「特別プログラム」で経営学を実践的に学ぶ
学びの特色
- 「特別プログラム」で将来の夢を実現
- 一人ひとりの「将来の夢」の実現につながる専門知識の修得に力をいれ、その領域でのスペシャリストを育成します。
- 「実践的な学び」から即戦力を育成
- 企業や行政と連携した学びから経営学を実践的に学び、社会人基礎力やビジネスマナーを身に付けます。
- 「資格取得」と「海外研修」を助成
- 対象の資格検定料や学内資格講座受講料、海外研修費用を助成。知識と経験の構築を資金面からも応援します。
学部の学び
4年間の学びの流れ
-
1年次
- 経営学の全体像を把握する
全学共通科目から
新たな視点を修得する - ●経営学の基礎知識を修得
- ●関心領域を見つける
- ゼミ(演 習)
- 大学での学び方?研究の基礎を学ぶ
- 経営学の全体像を把握する
-
2年次
- 専門研究に取り組む
- ●専門ゼミで研究を開始
- ●希望者は特別プログラムに参加
- ゼミ(演 習)
- 専門研究に取り組む
- 特別プログラム
- 企業との連携?フィールドワークなどを通して、専門能力を高める
-
3年次
- 専門研究を深める
- ●専門領域の知識を深める
- ●特別プログラムでスキルを修得
- ゼミ(演 習)
- 研究テーマを深める
- 特別プログラム
- 企業との連携?フィールドワークなどを通して、専門能力を高める
-
4年次
- 卒業研究に取り組む
- ●専門ゼミでの調査?研究
- ●卒業研究に取り組む
- ゼミ(演 習)
- 卒業研究
- 特別プログラム
- 企業との連携?フィールドワークなどを通して、専門能力を高める
学べる領域
5 つの専門コア領域
ゼミ担当教員が各学生の志向に応じてアドバイスを行うオーダーメイドのカリキュラム
- ビジネスマネジメント
- 企業や組織の活動に関する専門知識を学び、有能なビジネスパーソンを育成
- 企業経営や組織行動の基本を学びます。さまざまな事例を通じて経営学を学修することで、仕事の現場で活かせる専門知識が身に付きます。
- 流通?マーケティング
- 経済の基盤を支えるモノの流れを学び幅広い知識を付ける
- 「モノの流れ」を知り、「売れる仕組み」を考案します。市場調査、商品開発、広告や販売促進など、幅広い分野を研究します。
- 会計
- 会社経営に欠かすことのできない会計分野の知識を付ける
- 企業活動を数字で理解し、そのうえで資金の調達方法や管理?運用について考察します。学びを深めることで、会計分野のスペシャリストをめざします。
- 経済?金融
- 現代の経済の知識と生活に不可欠な金融について学ぶ
- 経済や金融を学ぶことは、日々の暮らしや生活に不可欠なライフラインに必要な知識が身に付くとともに、社会問題や政策の分析にも役立ちます。
- 法律?行政
- 企業経営や社会活動と密接な関係にある法律と行政を知る
- 人々の生活を支える法律、行政を体系的に学びます。法律や制度の知識を社会課題の解決に役立てる基盤を築きます。
1年次から開講されるゼミで、4年間の学びをゼミ担当教員がトータルサポート
特別プログラム
特定のテーマのもと、プログラム担当教員にリードしてもらいながら学修し、専門能力と人間力アップをめざすプログラム
教員が専門演習を通してアドバイザー役を果たし、
希望者は2年次春学期から参加できます
8つのプログラムの中から自分の興味や希望にあわせて選択することができ、将来の幅が広がります。
- ■日商簿記プログラム(会計)
- ■ファイナンシャル?プランニングプログラム
- ■公務員対策プログラム
- ■広告?マーケティング系プログラム
- ■観光ビジネス系プログラム
- ■医療ビジネスプログラム
- ■地域活動系プログラム
- ■アスリート?スポーツ系プログラム
TOPICS
①企業や行政と連携した実践的な学び
学生パイロットが地域貢献!大学でドローン?ビジネスが本格的に学べるゼミ
みよし市役所と連携した地域創造プロジェクト
②各種検定試験に挑む学生をサポート
経営学部では所定の検定試験における検定料の全額助成を行っています(一人3回まで)。キャリア開発センターが開講する検定対策講座も経営学部生は無料で受講できます。(2022年度実績)
検定試験
●日商簿記検定試験3級?2級?1級
●Microsoft Oce Specialist Word?Excel?Power Point
●ファイナンシャル?プランニング技能検定試験3級?2級
●ビジネス実務マナー検定3級?2級?1級
●宅地建物取引士
●ビジネス実務法務検定3級?2級
●秘書検定 3級?2級?準1級
●情報処理技術者試験
ITパスポート、情報セキュリティマネジメント試験、基本情報技術者試験、応用情報技術試験 など
検定対策講座
●日本商工会議所簿記検定試験3級
●Microsoft Office Specialist Words/Excel
●FP技能検定試験3級 など
③海外研修をサポート
現地大学や教育機関、政府機関などの協力のもと、SDGs、多文化共生、環境問題などを学び、異文化の中で幅広い視野を養います。
身につく力
- 数量的スキル
- 専門的職業人として、企業?経営組織を数量的指標を用いて分析する力
- 論理的思考力
- 多様な経営?ビジネスの形態や環境を論理的に分析し、表現する力
- 問題発見?解決能力
- 企業?組織経営やビジネスを取り巻く環境において問題を発見?解決する力
カリキュラム
経営学部 経営学科カリキュラム
-
シラバス
-
カリキュラム
-
教員一覧
目標とする免許?資格
- 日商簿記検定3級?2級
- 日商原価計算初級
- ビジネス会計検定試験?3級?2級
- ファイナンシャル?プランニング技能検定3級?2級
- 販売士検定3級
- ITパスポート
- TOEIC?
- Microsoft Office Specialist Word
- Microsoft Office Specialist Excel
- Microsoft Office Specialist PowerPoint
- 中学校教諭一種免許状(社会)
- 高等学校教諭一種免許状(公民/商業)
- 小学校教諭二種免許状(玉川大学通信教育課程)
協定校(玉川大学教育学部教育学科)の通信教育課程を履修、単位修得することにより小学校教諭二種免許状を取得できます。
※認定団体の都合により、資格名称?内容などが変更されることがあります。
進路実績
製造業
アイセロ / アスカ / NTN / イチビキ / カネボウ化粧品 / 菊水化学工業 / 光生アルミニューム工業 / ジャパンマテリアル / 新東工業 / 大和冷機工業 / 東郷製作所 / 東レ / 豊田鉃工 / トリニティ工業 / 浜乙女 / パナソニックインダストリー
商業?流通業関連
愛知トヨタ自動車 / アルペン / イオンリテール / カインズ / 小泉 / システナ / 東邦液化ガス / トヨタカローラ名古屋 / NTP名古屋トヨペット / 日産部品東海販売 / 富士フィルムビジネスイノベーション / ホシザキ東海 / 八神製作所 / ヤナセ / ユニー
サービス業関連
綜合警備保障 / 西尾レントオール / マイナビ / レント
建設?不動産関連
NDS / 積水ハウス / トーエネック / トヨタホーム愛知 / 名工建設 / 矢作建設工業
通信?運輸業関連
ANA中部空港 / 伊勢湾海運 / カリツー / キムラユニティー / 全農物流 / 東海旅客鉄道 / 名古屋鉄道 / 日本郵政グループ / フジトランスコーポレーション / 三重交通
金融?保険
三十三フィナンシャルグループ / 中京銀行 / 名古屋銀行 / 百五銀行 / 愛知信用金庫 / いちい信用金庫 / 岡崎信用金庫 / 蒲郡信用金庫 / 岐阜信用金庫 / 瀬戸信用金庫 / 知多信用金庫 / 東春信用金庫 / 東濃信用金庫 / 豊川信用金庫 / 豊田信用金庫 / 浜松いわた信用金庫 / 半田信用金庫 / 碧海信用金庫 / 東海東京フィナンシャル?ホールディングス / 東海労働金庫 / 豊証券 / 農業協同組合(JA)
公務員?教育関連
愛知県小学校教諭 / 愛知県人事委員会(警察事務職員) / 愛西市役所 / 恵那市役所 / 大垣市役所 / 刈谷市役所 / 小牧市役所 / 知立市役所 / 日進市役所 / 愛知県警 / 大阪府警 / 静岡県警 / 兵庫県警 / 三重県警 / 警視庁 / 海部東部消防組合 / 尾張旭市消防本部 / 蟹江町消防本部 / 衣浦東部広域連合 / 津市消防本部 / 常滑市消防本部 / 豊田市消防本部 / 名古屋市消防局 / 尾三消防組合 / 自衛隊 / 名古屋矯正管区(刑務官)
大学院進学
愛知教育大学大学院 / 岐阜聖徳学園大学大学院
経営学部のポリシー
人材養成の目的
経営学部は、勤倹誠実の信念と共生(ともいき)の理念に基づく人間力の向上を核とし、人間生活と社会に貢献する企業?組織経営に関する確かな知識?技能とともに、高邁な人格と高いコミュニケーション能力を身に付けた人材の養成を目的とする。
ディプロマ?ポリシー
(卒業認定?学位授与方針)
-
1、「知識?理解」
- 専門的職業人として必要な幅広い教養を身に付けている。
- 経営、経済、会計、経済分野および社会制度の基礎的な知識を体系的に身に付けている。
- 国際社会における多様な企業?組織の文化、歴史及び思想を理解することができる。
- 社会と人間とのかかわりを、企業?組織経営やビジネスの観点から総合的に理解することができる。
-
2、「汎用的技能」
- 国内外のビジネス社会において必要とされる、幅広い視野深い洞察力およびコミュニケーション能力を有している(コミュニケーション?スキル)。
- 専門的職業人として、企業?組織経営の目的達成に対して数量的指標を用い分析し、将来の目標を構築することができる(数量的スキル)。
- 情報通信技術を用いて、社会の情勢に対応して情報を収集分析し、企業?組織経営やビジネスに実践的に活用することができる(情報リテラシー)。
- 専門的職業人として、多様な経営?ビジネスの形態や環境を論理的に分析し、表現することができる(論理的思考力)。
- 企業?組織経営やビジネスを取り巻く環境において問題を発見、解決し、価値ある未来を創造することができる(問題解決力)。
-
3、「態度?志向性」
- 自分を律して行動し、何事にも誠実に精一杯の力で取組むことができる(自己管理力?勤倹誠実)。
- 他者から学ぶ姿勢をもち、互いに慈しみ合い、支え合い、共に生かし合い仕事や研究を進めることができる(チームワーク?共生)。
- 経営の専門知識や幅広い教養を基に、意欲的に社会に貢献し、責任を果たすことができる(社会的責任)。
- 知識や体験を通して自己を探求する姿勢をもち、発見した自己を社会において最大限に生かすことができる(自己発見)。
- 専門的職業人として主体的に行動し、チーム?組織のなかで、目的を達成できるリーダーシップを発揮することができる(リーダーシップ)。
-
4、「統合的な学習経験と創造的思考力」
卒業研究等の作成を通して、自らが立てた新たな課題を解決することができる。
カリキュラム?ポリシー
(教育課程編成?実施方針)
経営学部では、人間生活と社会に貢献する企業?組織経営に関する確かな知識?技能とともに、高邁な人格と高いコミュニケーション能力を身に付けた人材の養成を目的としている。この目的を達成するために、カリキュラムを「専門科目群」「演習科目群」及び「免許?資格関連科目群」に分け、さらに「専門科目群」を「基礎科目」「基幹科目」「展開科目」「応用科目」及び「教職教科専門科目」に区分している。「基礎科目」は、経営、商学、会計、経済の各分野の基礎的な知識を身に付ける科目を開講している。「基幹科目」および「展開科目」は、経営、流通?マーケティング、会計、経済?金融、法律(社会制度)に関する科目を配置し、さらに、「応用科目」では、情報、グローバルコミュニケーション、スポーツの分野も加えて、基礎知識から実践で必要な知識まで、発展的に身に付けることが出来る。「演習科目」は、1年次では、専門的職業人として必要な幅広い教養、および、チームワーク?共生の精神を身に付け、2年次では、コミュニケーション?スキルや論理的思考力、3年次では、課題発見力およびその解題に対する論理構築力を身に付ける。そして、4年次では、専門を極め、コミュニケーションやプレゼンテーションの能力及びリーダーシップを発揮する能力を身に付ける。さらに、統合的な学習経験から創造的思考力を身に付け、主体的に研究に取組む態度を養い、卒業研究の取組みを通じて学生同士が互いに支え合い、共に研究を進めることのできるチームワーク力を養う。さらに、学修サポートとして「特別プログラム」を実施している。これは担当教員の専門性および指導に対する特殊的熟練を基に構成され、特定のキャリアプランに向けた専門的な学びの場を提供して、実践的なスキルの体得だけでなく、社会で役立つ人間力も養っていく。
アドミッション?ポリシー
(入学者受入れの方針)
-
「知識?技能」
- 1. 高等学校の教育内容を幅広く学んでいる。
- 2.特に、企業?経営分野の学修に必要な基礎学力を身に付けている。
-
「思考力?判断力?表現力」
- 3. 自ら課題を発見し、その解決に向けて筋道をたてて思考することができる。
- 4. 自分の考えを情報技術(IT)や言語(日本語?外国語)を活用して整理し、数量的に分析して表現するコミュニケーション能力を有している。
-
「主体性?多様性?協働性」
- 5. 課題の解決にあたって、主体的に行動し、精一杯努力するとともに、誠実に取り組む意欲がある。
- 6. 企業?経営分野の知識をもとに、人間を尊重し、社会へ貢献することに関心があり、その実現に向けて他者と協力することができる。
東海学園大学、全学共通の各ポリシーは下記をご覧下さい。